江戸時代に防災マニュアルは存在した
taoyaka
2020-05-23 11:28:44に投稿
- 
                
0
view
 - 06:18
 
現在では目にする事も多くなった防災マニュアル。古くは江戸時代から存在して居た事はあまり知られていません。災害の中でも、今回は安政の大地震について取り上げてみたいと思います。既にその当時、有事用に整えられたマニュアルが存在したらしく、実際震災があった当日から各要所ごとで動いたと言う記録があります。
賞賛すべきは決断力です。当日中に対策方針が決まり、翌日には市民に公表されています。
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/
            
- カテゴリー
 - ビジネス・教育
 
- Tags
 - 江戸時代
 - 防災マニュアル
 - 安政の大地震
 - 決断力
 
動画購入の流れ
        - 
            
動画購入の確認
視聴期間、価格をご確認の上、「購入する」ボタンをクリック。
 - 
            
決済手続き
選択した決済画面が開きますので購入手続きをしてください。
 - 
            
購入完了
購入した再生ページに遷移しますので動画をお楽しみください。
 

              
              